HOME ICTの取組み ICT(情報通信技術)を建設現場で活用しています。 建設現場のICT施工とは、生産性及び品質の向上を図るために施工現場で最先端のICTを活用しています。ICT施工のメリットとして、施工の効率化・合理化、安全性や品質の向上、工期短縮などが挙げられます。また、国土交通省では平成28年にICT導入協議会を設置し、建設業界の生産性向上を目的とした「i-Construction」という取り組みを開始しています。 i-ConstructionにおけるICT施工は測量、設計・施工計画、施工、検査までのあらゆる建設生産プロセスにおいて、ICTを全面的に活用することにより、生産性と品質の向上を図ろうとするものです。 工事現場の生産性が上がる ドローンを活用した測量が可能になれば、作業員の測量作業の時間削減、取得したデータを3Dモデリングできればデータ作成の手間が大幅に減ります。施工管理ツールを導入すれば、設計から施工までの作業をスムーズに進められるだけでなく、設計変更や調整が必要になってもすぐに対応できます。 人手不足が解消できる 建設業界では人手不足が深刻な問題ですが、ICT化が進めば人手不足を解消できるかもしれません。さらに、デジタル技術を駆使したリモート監視や操作が可能になれば、遠隔地からでも作業をサポートできるようになり、複数の人員配置が必要だった業務を1人の作業員で対応できるようになります。 工事現場の安全性が向上 ICT化は工事現場の安全性の向上につながります。センサーやカメラを活用して作業環境をリアルタイムで監視し、危険を事前に検知することができれば、工事現場での事故発生率を抑えられるかもしれません。